きっと大丈夫☘️

子育てコーチングを学ぶかあさんのひとり事

我慢しない🌹

あれから、勉強しなさいとゆうちゃんには言ってない✌️


内申はちょっと上がった❗️気を良くしているゆうちゃん、また友達が3人来てゲーム大会。夜も勉強せずに寝ようとするので、毎日必ずやった方がいいよと言いました💦


勉強する習慣がついていないんだな😅よっちゃんもそうだ。


特によっちゃんには言いたいことがたくさんある💦


①ご飯って言ったら席について欲しい、

すぐ近くのソファーでゲームしているのになぜ30分も1時間も来ないの?


②ご飯中ゲームはやめられないの?途中で席を立つ、友達と連絡したり何故集中して食べられないの?


③朝起きてから5分で出ていくけれど、もう少し早く起きられないの?電車がちょっと遅延するとスクールバス乗れなくてタクシー使ったりして、もう少し早く起きればいいんじゃないの?


よっちゃんについては勉強についてはもう諦めがついているのだけど、上記3つについてはあきらめられていない。何度も言って怒ったけれど、結局やらせることができていない。だからコーチングをやろうと思ったんだわ🎵


人を変えることはできない、まず自分からというが、確かに怒っても変えることはできなかった💦


何故そうじゃないと腹が立つのか自分に問いかけてみる。


それって当たり前じゃないの?と思うから。そこで当たり前って本当にそうなのって考えてみる。


例えば①

食事は暖かくて美味しいうちに食べてほしいから。

→冷たくて不味くても本人が困るだけ。本人がそれでいいならいいんじゃない、私のことではないのだからほっておく。


いつまでも片付かないから→私が困る。でもこれは私の問題だから相手には関係ない。本人が後片付けをやるのなら席につかなくても認める。


という感じで悟りを開く感じ❗️結局😅

それがコーチングを初め世の教え😣


しかしどんなにそう思おうと頑張っても腑に落ちないのだ。しかもできない自分を責めると却って逆効果😱


ついに先日よっちゃん本人に話した。どうしてもやって欲しくないことがあると❗️


結果、以下の結論に落ち着いた👍️

①ご飯に呼ばれたら、ご飯に来る🍴か風呂に入る🛀🎵(風呂はいつもすごく時間がかかるので早く入ってほしい)


②食事中のスマホ禁止は、かなり抵抗😣ゲームはなし、アニメはしかたなくO.K.とした💦


③1本前だと乗り継ぎが悪く15分位前になるらしく、無理かなって私が思ってしまって、その件は取り下げた。


以上話したらなかなかスッキリして今のところ腹が立っていない✌️


納得できないことは、我慢するのではなく、話し合いするのが良いみたい✨